2016年 ブログ記事


ブログ記事一覧 2017>> 2016>>


世界17か国の大晦日の過ごし方

世界17か国の大晦日の過ごし方(トップランキング)-youtube

https://www.youtube.com/watch?v=9A6di_jqw0Y


今年の大晦日の夜に、おすすめ動画を紹介。

動画を通じて、様々な文化や習慣を見てみませんか。ある国では、普通のことが他の国の人から見ると変わってみえるかもしれません。

0 コメント

動画公開→【簡単】5分でできる乾電池式吸引器DIY【災害対策】‬

【簡単】5分でできる乾電池式吸引器DIY【災害対策】‬

 

https://www.youtube.com/watch?v=A3Az3JpFh3M

 

(特徴)

①市販の乾電池式金魚ポンプを改造して、吸引器が作れます。

②部品代は1500円程度。ホームセンター等で調達できます。

③分解をして、バルブのポッチ切り取り、組み立て直すだけですので、5分程度で作成できます。

 

※災害対策、緊急時利用を目的としております。分解、改造に伴う故障又は損害について、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。

 

 

(作り方)

・吸気弁と排気弁を入れ替えるだけです。

・吸引圧の維持には、密閉度が大切です。

・ペットボトルは炭酸系飲料だと密閉度が高く、ペットボトルとジョイントパーツの接合部は、クールガン等で接着すると良いです。

 

(必要な部品一覧)

①GEX金魚ポンプATOM5

 https://www.amazon.co.jp/dp/B003A28UIE/

②チューブジョイント

 https://www.amazon.co.jp/dp/B00E0ET7CE/

③ペットボトル(炭酸飲料)

0 コメント

2017年6月より郵便代値上げ

日本郵便は、2017年6月1日(木)より郵送代を値上げする。

 

ハガキ52円→62円(年賀状は据え置き)

 

 

 

定形内郵便は変更なし

 

定形外郵便は規定外サイズは+80円値上げ

日本郵政局より  

 

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/1222_01.html

 

仕事柄、書類送付や年賀状等よく利用するだけに、値上げは厳しい。しかし、郵便局で働く友人の話しをきくと、雨の日もバイクで配達をしていたり、休日も知人等に年賀はがきの営業をしたり手売りするなど、現場の大変さは想像以上だ。

0 コメント

手話学習テキスト紹介

手話学習テキスト紹介
日本ろうあ協会から最新テキストが発売中です。新単語161収録。スマホで手話動画もみれます。NHKテキストもおすすめです。
新しい手話2017
NHK みんなの手話 2017年 1月~3月 
2016/12/23
ムック版
Kindle版
0 コメント

シンボルマーク

12月1日全日本ろうあ連盟は、「手話マーク」「筆談マーク」を普及し、ろう者等に対するコミュニケーション手段の配慮について、理解を広めている。ろう者等も含め自由にコミュニケーションの取れる社会を目指す。

http://www.jfd.or.jp/2016/12/01/pid15854
0 コメント

災害、緊急対応について

【災害、緊急対応まとめ】

言語や聴覚に障がいがある方が、火災や救急、警察への

通報手段をまとめました。FAXやネットで連絡ができます。

 

https://miminet.jimdo.com/%E7%B7%8A%E6%80%A5-%E7%81%BD%E5%AE%B3/

0 コメント

医聖ヒポクラテスの言葉

人生は短く、術のみちは長い。機会は逸し易く、試みは失敗すること多く、判断は難しい。

医聖ヒポクラテスの言葉です

仕事が終わるころになると、

ふと、この言葉を思い出します。

決して、諦めないことをポリシーとして頑張っていきたい

0 コメント

電話お願い手帳アプリ版

NTTが無料配布している「電話お願い手帳」のアプリ。

ガラケー対応のウェブサイト版もあります。

耳や言葉の不自由な方が、外出先で用件や連絡先等

書いて、近くの人に協力をお願いする際に使用できる

コミュニケーションツールです。

 

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20161221_02.html

0 コメント

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

TED (カンファレンス) 

ケリー・マクゴニガル:「ストレスと友達になる方法」

https://www.ted.com/talks/kelly_mcgonigal_how_to_make_stress_your_friend?language=ja

 

~ストレスは害ではなく自分を守ってくれているもの~

多くの福祉従事者は、人助けをしたい、人の役に立ちたいという気持ちを基盤として日々業務に携わってます。ストレスに耐えながら頑張りすぎた結果、バーンアウト(燃え尽き症候群)や、アパシー(介護鬱)となる方が増えています。ストレスの解消法として、気分転換や休養をとることが大切です。

スタンフォード大学 心理学者ケリー・マクゴニガル博士は、テド・カンファレンスにて、ストレスと友達になる方法と称して、ストレスの新しい科学を提唱しています。

 

 【講演の概要】

スタンフォード大学では、社会人1000人を追跡調査して、ストレスが及ぼす身体的影響とレジリエンス(折れない心)を調査研究しました。

社会的ストレス実験では、「ストレスは健康に悪いと感じているグループ」は、重大なストレスでも小さなストレスであっても、ストレス反応により心拍数が上がり、心血管が収縮して、心不全のリスクが43%高まりました。同じストレスでも「ストレスは無害と感じているグループ」や「育児や親の介護をしていて、相手への思いやりに時間を費やしたグループ」では、心拍数が上がっても心血管は正常で、疾病の増加は無く、0%でした。

ストレスに対しての考え方が変われば、ストレスに対する体の反応を変えることが実証されました。ストレスの反応による、高鳴る鼓動は、次の行動に備えて体が準備をしていて、呼吸が速くなっても、まったく問題はなく、脳により多く酸素を送り込んでいると捉えるようになった参加者は、ストレスや不安が少なくなり、自分に自信が持てるようになりました。

 

ストレスのない生活を目指すという事よりも、ストレスを感じた時に、「目の前の課題にチャレンジする勇気」や「人とのつながり」、「相手を思いやる気持ち」という人間の持つ力を呼び覚ますことが、ストレス社会で健やかに、たくましく生きていくコツなのだとケリーは語っています。

0 コメント

コミュニケーション機器の開発

【コミュニケーション機器の開発】

アイトラッカーをDIY

安物のサングラスに固定しているため、微動によりキャブレーションが難しい。オーバグラスサングラス、ヘッドギア等にカメラを固定した方が良いと感じる。

(特徴)

①百数十万円する視線入力装置が、プレステ3のカメラ(3,000円)を改造することで作成可能。

②ハードウェアの製作方法は、The EyeWriterのウェブサイトに動画付で掲載されている。カメラレンズを分解しIRフィルタとIRLEDのハンダ付けが必要。

③アイトラッカーのソフトウェア(Windows用)は、Samsungの非営利団体がオープンソースで公開している。

 

(開発元)

①閉じ込め症候群のアーティストを解き放った発明(Mick Ebeling TED)

 

視線入力ソフトウェアeyeCan(サムスン)

 

③製作方法まとめ(pumujaのブログ)

 

~今でなければいつ?自分でなければ誰がやるんだ?~

if not now,then when? if not me,then who?

 

 

改良版が完成したらブログ、フェイスブックにアップロードします。

興味のある方は問い合わせフォームまで連絡ください。

0 コメント

医の道を求めて

ウィリアムオスラーの言葉

~図書館とは要するに偉大な触媒である~

~プロフェッションの中での栄養と成長とを加速度的につけさせるもの~

 

オスラー博士は、科学者としては稀にみる該博な一般教養を身につけていた。そのことは彼の生い立ちや環境にもよるが、形而上学に造詣の深かった恩師への師事、並びに彼自身の非常な読書力によるものである。忙しい大学生活の間に、いつそんな余分の本を読む時間があったのだろうか―これは彼の同僚の誰もが不思議としたが、実は彼は消灯前の30分間は必ずベッドの中で読書を日課としていたのである。

 

彼は、後年に医学生時代に読むことを勧めたのは次の10種の文献である。

①「新約及び旧約聖書」       ②ウィリアム・シェークスピア

③モンテーニュ「随想録」       ④プリタークの「英雄伝」

⑤マルクス・アウレリウス「自省録」   ⑥エピクテトス「語録」

⑦「医師の信仰」トマス・ブラウン卿 ⑧「ドン・キホーテ」セルバンテス

⑨R・W・エマーソン                        ⑩オリバー・ウェンデル・ホームズ

 

これらは、彼が大学生時代に毎晩床の中で読んだ本の中からとりあげたものであろう。出典:医の道を求めて

0 コメント

障がい者差別解消法について

障がい者差別解消法とは

 

平成28年4月1日「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が施行しました。

 

障害がある人もない人も、障害を理由とする差別や不当な扱いの解消、合理的配慮を推進する法律です。

 

お互いに人格と個性を尊重し合う社会の実現に向けて、できる範囲でのサポートをお願いします。


0 コメント

聴覚障がいってなあに?

聴覚障がいとは、きこえにくい、きこえないことで、困っていることです。

きこえにくい状態を、解りやすくいうと耳栓をしたイメージですが、それだけではなく、

音がきこえにくい「伝音性難聴」、言葉がきこえにくい「感音性難聴」があります。

わかりやすいような「きこえをイメージ化」しました。

 

 

 

 「伝音性難聴」

 

 

外耳や中耳に何らかの原因により、悪化すると発生する難聴で、

「音」が小さくきこえます。

 

文字が小さくて、何が書いてあるのか分かりにくいです。伝音性難聴は、音が小さくてきこえない状態です。きこえを改善するために補聴器をつけてみましょう。

 

「伝音性難聴」+「補聴器」

 

 

 

文字が大きくなりましたが、色が薄くてハッキリしません。メガネと違って、補聴器は付けても完全にはきこえません。環境音や雑音をひろってノイズもきこえてしまいます。そのため補聴器は、装着の訓練や調節などのアフターケアが必要となります。

 

 

 

「感音性難聴」

 

内耳や脳の聴中枢に障がいがあると、「音」だけでなく「言葉」の聞き取りが困難となります(老人性難聴は感音性難聴です)。

文字がゆがんで、文字化けしていますね。感音性難聴は音がゆがみ、言葉がハッキリときこえない状態です。

 

「感音性難聴」+「補聴器」

 

若干ですが、文字のゆがみと文字化けが直っているようですが、感音性難聴も、補聴器を付けても完全にはきこえません。言葉の母音と子音の聞き分けが苦手な人もいて、聞き間違えがあります。

 

 

 

 

「健聴者」

 

健聴の場合、ダイナミックレンジ(聴こえの幅)が広いことに加え、カクテルパーティー効果(音声の選択的聴取)により不要な雑音を取り除き、人の声をハッキリを聞き取ることができます。

 

 

 

0 コメント

聴力の簡易検査アプリ

スマートフォンと付属イヤホンで、純音聴力の簡易検査ができます。検査結果は、簡易のオージオグラム表で表示されます。精密検査ではないため、おおよその結果となりますが、きこえにくいなと感じた時に試してください。

左右のきこえの違い、低音域や高音域がきこえ難いといったことがわかります。

 

UHear

iPhone用アプリ

https://itunes.apple.com/jp/app/uhear/id309811822

 

聴力検査

Android用アプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=mobile.eaudiologia&hl=ja

 

※正確な数値を知りたい方は、耳鼻科を受診しましょう。保険適応3割負担で約1150円で純音検査ができます。

0 コメント

あなたの支援が必要なとき~みみヘルプカード~

〜みみヘルプカード配布中〜

周りに支援をお願いしたい時、カミングアウトしたい時等、ご自由にご使用ください。名刺用マルチカード用紙に印刷をして使用できます。

 

【ダウンロード】

PDFファイル(505.3KB)

1 コメント

ホームページを開設しました

はじめまして、みみサポートネットです

みみネットは、聴こえない、聴こえ難くて生活やコミュニケーションで困っている

ご本人やご家族、支援者が参考になる情報をピアサポーターが提供しています

 

http://miminet.jimdo.com/

0 コメント

ブログ記事一覧 2017>> 2016>>



ブログ記事一覧 2017>> 2016>>